給湯省エネ2024事業の補助金受付が終了します
2024年度の給湯器(エコキュート)の補助金申請が11月末で受付終了となります。補助金の申請はお早めにしましょう。不備などで申請が遅れたりした場合など、補助金の対象外となることもあります。買い替えなど検討されてる方は、期 … 続きを読む
2024年度の給湯器(エコキュート)の補助金申請が11月末で受付終了となります。補助金の申請はお早めにしましょう。不備などで申請が遅れたりした場合など、補助金の対象外となることもあります。買い替えなど検討されてる方は、期 … 続きを読む
シャワー水栓、台所水栓、洗面水栓など一部のメーカー水栓の修理を追加しました。ご要望の多かった給湯器の故障か水栓の故障か判断に困っているお客様対応となります。 KVK、TOTO、LIXILなど対応可能です。
長府製作所のJPK-N6の設置に関して、この機種は必ず排気筒(煙突)が必要です。先日、修理訪問させて頂いたのですが、販売店(施工店)が排気筒設置していませんでした。このような施工ミスは、事故に繋がりかねません。設置する業 … 続きを読む
給湯器、エアコンなど故障の場合は、お気軽にお問合せ下さい。北九州近郊、通常通りに修理対応しています。
石油給湯器のエコフィールは、排気温度が低いため通常の石油給湯器よりも換気などの状況を考えないといけません。 このように、排気の前面に壁などが近いと、排気した酸素不足の空気を再度吸って燃えるということになります。これは、機 … 続きを読む
令和6年8月10日~18日のお盆営業について 上記期間については、長府製作所の長期休業対応の修理を優先させて頂くため申し訳ございませんが電話でのお問合せについては、基本通常休業のアナウンスが流れることがございます。修理な … 続きを読む
電気温水器からの買い替えは、今がチャンスです。現在、特定機種のエコキュートへ取り換えると電気代は安くなり、さらに補助金活用することで最大18万円お得になります。補助金に関しては、一定の条件や補助金の予定額に達した時点で終 … 続きを読む
エコキュート(給湯器)の水漏れ修理通常のエコキュートであれば、本体周りは水濡れしたりしていないと思います。給湯器周りが濡れたりしている場合は、早めに原因を確かめたほうがいいと思います。 水漏れを放置していると、給湯器内部 … 続きを読む